としいわい 上河内・下河内・上小深川・下小深川・藤の木・河内南(彩が丘)総氏神
年祝いは、縁起の良い年齢に無事に達したことをお祝いする長寿祝いです。広島に限らず全国的に行われます。歳祝いとも書きます。
 
			| 皇寿 111歳 大正3年生 (1914年) | 上寿 100歳 大正14年生 (1925年) | 白寿 99歳 大正15年生 昭和元年生 (1926年) | 
| 卒寿 90歳 昭和10年生 (1935年) | 米寿 88歳 昭和12年生 (1937年) | 傘寿 80歳 昭和20年生 (1945年) | 
| 喜寿 77歳 昭和23年生 (1948年) | 古稀 70歳 昭和30年生 (1955年) | 還暦 61歳 昭和39年生 (1964年) | 
| (満60歳) | 
厄払い・厄除けの年齢はこちら
年祝いなどご祈願を承っております。電話等にてご確認ください。日時等のご相談・ご予約下さい。
広島・河内神社では、専任の本務神主により祈願祭を行っています。
